海外の大学で教育インターンシップに参加しませんか?
(大学よりインターン証明書発行)
アジアを中心に、世界中の若者を対象とした異文化交流と未来共創を目指すインターンシッププログラムです。現地訪問、地域対話、文化体験、若者の授業を通じた共創活動を通じて、グローバルな若者がアジアへの理解と参加を再び開始し、多様で共生的かつ持続可能なアジアの未来を共に探ります。グローバル化が転換期を迎える中、アジアは歴史と現代、伝統と未来が交差する重要な地点に立っています。東アジアの技術革新と文化創造、東南アジアの多様性と活力など、アジアはもはや観察の対象ではなく、理解され、繋がれ、共に創られる未来の現場となっています。
受け入れ大学:上海第二工業大学 日本語学院
宿泊:大学寮あるいは、近隣のホテル




インターンシップ内容
- 教授の日本にまつわる授業をお手伝い
- 日本語学科の学生との交流
- 中国文化で興味関心があるものがあれば、事前にお知らせください。可能な限り、インターンの中で関われる機会を提供します。
- 休日は学生と観光することが可能です。
インターンの日程
9月1日〜9月21日(3週間)
対象:大学生・大学院生
参加費用:15万円
費用に含まれるもの:滞在費(宿泊費、大学使用料)、空港(上海浦東国際空港)送迎費
費用に含まれないもの:渡航費、個人での食費
エントリーフォーム
エントリーは以下のフォームより実施してください。
エントリーののち、履歴書を大学側に提出し、手続きを行います。受理されたことを確認の上、費用の振り込みおよび、飛行機の手配をお願いします。